ライブゲーム実況まとめ
ライブゲーム実況の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【ゆっくりレトロゲーム実況】ドラスレファミリー #4 ファミコン版
2020.11.01
ネットビジネス
HOME
ネットビジネス
【ゆっくりレトロゲーム実況】ドラスレファミリー #4 ファミコン版
ネットビジネス
カテゴリの最新記事
2025.04.07
【声真似】どうも、かくれんぼ全一です。 #shorts #ゲーム実況 #声真似 #夏油傑 #poppyplaytime
2025.04.07
永遠の謎 #スプラトゥーン3 #サモランnw #ゲーム実況 #スプラ #splatoon3 #スプラトゥーンライブ
2025.04.07
フルは下のリンクから #ゲーム実況 #shorts
2025.04.07
絶対に倒されたい欲 #shorts #ゲーム実況 #アンダーテール #undertale
2025.04.07
ピクミンが薬莢みたいに飛んでる【ピクミン4】#ゲーム実況 #shorts #ピクミン4
2025.04.07
フルは下のリンクから #ゲーム実況 #shorts
モンスターの動きをよく見てみよう。おそらくだが壊せる壁(落とし穴含む)はモンスターは素通りしている。
モンスターが途中でUターンするところも落とし穴である可能性が高いですよ。
ただの倉庫番じゃなくブロックが消える要素があるのが実にいやらしい
ゼムンステージもBGMがホントに格好いいですなー
ジャンプ→着地して足下のブロックを動かす、というテクニックを使った(空中を移動する)覚えもありますが、なんにせよ操作方法にクセがあるので慣れていないと意図しない方向にブロックが動くことが多いんですよね……
ハマり状態にならなければいいんですが何も考えずに押してしまうとハマってしまう事があったりして動かす前に構えるようになってしまうんですよね(´◇`;)
う~ん、何でコレをファミコンで出したんだろうなあ?木屋さんがファミコンゲームを作りたい意向を持ってて、ロマンシアという実験作を経てコレを作ったのは知ってるけど、ファミコン少年にまともに遊べるゲームじゃないだろ。
今にしてみると流石PCゲーのファルコム、難解だがしっかりとしたやり応えが有るゲームだな。
しかしそこはPCゲー移植、面クリア型やスーパーマリオみたいなアクションしか知らない当時のファミコンキッズには厳しいな。
ましてや数日間の貸し借りでは、よくわかんなかった!難しい!って印象になってしまうのだろう。…はい、ボクの印象でした…
9:30あたりからモンスターが壊せるブロックを落下している件
3:54からの場面、下から4段目のブロックを左右に動かすよりも上に2回動かすようにすれば足場はできます。一番下のブロックを真下に持ってきたら一旦グローブ装備解除して岩を誤動させないようにして岩に乗りグローブ装備したら跳ぶ前に上ボタンを押して岩の動く方向を指定しておくとできるようになります。
8:50からの場面そこでリセットする場合、そこの通路に上の面に行ける抜け穴があるのでそこを使ってリセットできます。どこに出るのかは行けばわかります。
お父さんガチ倉庫番だねw
あんな長い駄文を取り上げていただきありがとうございます!特に「親父が空を飛ぶ」♪
リセット用の梯子はもちろんリセットが主な要因ですが、10:19みたいなヒント、あるいはマッピングの際の位置確認に使えます。手書きのマッピングなんてファミコンしかしてないやw
私は4体目のボスが倒せず挫折しています。れとちゃんねるさんが最後まで楽しめるよう応援しています!
ボタンの少ないから、兼用による複雑化
アイテム使用ボタンがあれば