●一言:すぐには無いだろうけど、今後RPG系にも
強い規制が来るタイミングが来そうな予感…
●生放送はTwitchでやってます:
●Twitter:
●モチベ爆上がるのでチャンネル登録お願いします!
0:00 何故罪が重いのか
1:56 検察と弁護側の主張
3:30 主張の裏側…
4:44 今後どうなる?
●ゼルダの伝説 ティアキンへ「ありがとう」
●Diablo4をガチレビューしました
●正直言います。ブループロトコルは酷い
●新作レッドフォールが発売後即炎上…
●最新作フォースポークンの感想ですが…
●FF16の最新映像スゴすぎる…
★音源
民事裁判じゃなくて刑事裁判なのが深刻
民事だとよほど悪質じゃないと、一旦警告を出すなどで裁判にならない場合が多く
(裁判しても企業は面倒なだけで得しないので)、
刑事だと当然そんなものはなく、もう警察と検察のさじ加減次第になる
権利者がダメと言ったらダメだという話でしかないと思うんですけどね。
個人的にゲーム実況は自分の遊んだことのあるものを見るので
実況を見てゲームを購入したケースはほぼないです。
まぁシュタゲは言われてたしなー
ノベルゲーはもう映画とかanimeみたいなもんだしなぁ
問題はその配信によって、配信者が広告収入の利益を得ている点なんでしょうね。
これが完全にダメなら、有野課長の某テレビ局関係者なんて終身刑ですよ。
ゲーム実況で最新ゲームの物語や映像を最後まで見れてしまっていいのかな?とは思いますね。映画とかの映像作品はNGですし、それで満足しちゃうこともあると思います。
半年ぐらい配信禁止でもいいんじゃないかな?
ゲーム実況はグレーゾーンてよく言うけど、訴えられることが少ないからグレーに見えてるだけと分かってる実況者は少なそうだよな。やってることは漫画を全部見せながら喋ってるのと同じなのにな。
自分はライトゲーマーの部類だと思いますが、実況見て買おうと思ってたけど買わなかったのは結構ありますね。
あー見ちゃった、もういいやって感じに。
メーカー的にガイドラインとか作りづらいのは人気実況者がプレイしてたら叩かれるリスクがあるってのもあるんじゃないかなと思います。コナミみたいに。
テイルズオブアライズのように、途中までは配信してもいいというRPGは増えるかもしれませんが。
「販促効果がまったく見られない、逆に大きく悪影響だ」と開発側が判断しない限り完全禁止にはならないでしょう。
けまいさんが懸念されているRPGで考えた場合、ストーリーが面白くて他の要素が普通のRPGは、実況配信で多少はマイナス影響を受けることもあると思います。
物語が面白くて他がダメなRPGの場合は、最後までプレイもされにくくなるので、物語も評価されず全体的な評価も落ち結局売れませんので、実況配信の影響ではなくゲーム自体がダメなだけです。
今売れているRPGで影響がありそうなものでいうと、オクトパストラベラーなどのコマンド式、つまり今回のノベルゲームのように選択を主に使うRPGだと思います。しかしコマンド式RPGでもシステム次第だったりすると思います。
新規IPや、広告費が少ない場合や、小規模スタジオ&インディメーカーは実況配信を禁止しないでしょう。
結局多くの人に知ってもらえなければ、売れる物も売れないので。