今回の背景映像は、ストーリーネタバレの影響をちょっと受けてそうな今プレイしてるゲームです。
引用:
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
目次:
00:00 はじめに
0
ライブゲーム実況まとめ ライブゲーム実況の動画をまとめました
今回の背景映像は、ストーリーネタバレの影響をちょっと受けてそうな今プレイしてるゲームです。
引用:
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
目次:
00:00 はじめに
0
ゲーム実況や配信者を味方に出来ないゲームは、かなり不利という話でした。時代を変えたのはWin-Winを作ったパズドラモンストや、フォートナイトだと思います。
オンラインとかはいいんだけど、オフライン買い切りゲームなんかは正直地雷ゲームを区別するために見るという事になって帰って邪魔なんじゃないかと思う
とくに FF16なんかそう
最近は気になるゲームはあるけどプレイする時間がないから動画で見ておしまいってのが増えた
β版を豪華にして発売前に実況者にやらせまくるのが最適解じゃない?
ゲーム実況配信者は動画のタイトルに「ネタバレ注意」の表記をお願いします。
もうストーリーのネタバレよりも話題にならない、知られないとどうしようもない所まで来たのか
FFは苦戦してるけどDQは苦戦してないぞ
ゲーム実況の話も聞きたかったので助かりました。
今年、アパシーから出たノベルゲームでガイドラインを無視して配信したとして、開発者がXで苦言を呈して様々な議論になった事件を思い出しました。
最終的には、全編実況OKって話で落ち着いたようですが、それにしても著作権に関して配慮が欠けている配信者というのが世の中にはいるなぁという印象を受けました。
「制作物を利用する時には許可を得てね」「個別に対応してたらパンクするからガイドラインを作ったからルールを守ってね」ってだけの話なんですけど…
まぁ、この辺のルールをガチガチにやると売れなくなるゲームジャンルが出てくるので、今後ゲーム会社がどう舵取りをするのか難しいところだと感じました。
15:59 日本衰退の根幹みたいな話で笑いました
2000円で1000時間遊べるようなインディゲームとかが毎年大量にリリースされてますからねえ
まさしく時間のパイの奪い合いですね。
これ昨今のFIREとかの流れにも繋がってると思うんですよね。
金よりコンテンツを消費するための時間が欲しい。