昔懐かしいレトロゲームのゆっくり実況です
今回はスーパーファミコンの名作RPG
ライブアライブをプレイしていきます
よろしければチャンネル登録もお願いします♪
This is a slow live commentary of nostalgic retro games.
This time, we’ll be talking about Super Famicom’s classic RPG.
Let’s play Live Alive
If you like, please subscribe to the channel ♪
サブチャンネル
@takkarubi_yukkuri_sub
#レトロゲーム
#ゆっくり実況
#スーパーファミコン
からくり丸に「大激怒岩盤割り」を覚えさせて遊んだ思い出!
初めてやったときハヤテ、ポニーテールの女の人だと思ってた
坂本龍馬のイメージはJINの内野聖陽で完全に固定された
5:39 ワタナベイベント
11:25 VS天草四郎
17:24 VS淀君
19:03 VSからくり源内
21:00 VS宮本武蔵
24:29 VS魔神龍之介
27:04 VS尾手院王
36:42 抜け忍ルート
おぼろ丸 CV橋詰知久
とらわれの男 CV大塚芳忠
天草四郎 CV石田彰
淀君 CV甲斐田裕子
からくり源内 CV千葉繫
宮本武蔵 CV柴田秀勝
尾手院王 CV若本規夫
ハヤテ CV杉田智和
おやネズミ CV時田貴司
リメイクは尾手院王の若本節が炸裂するので必見w
幕末編キャラデザ担当した青山剛昌先生といえば、コナンはもちろん真・侍伝YAIBAが春アニメで放送されますね。
幕末編の隠しボスの2体はFF5の隠しボスのオマージュなのは有名よね
功夫が最初なら幕末が最後かと思ったのに裏切られたでござる。
デフォルトでカーソルが合ってる割に難しいよね幕末編
今更だけど、青山剛昌も制作に参加してたのか!
幕末編、一番好きなシナリオ。